徳島の注文住宅を建てるならダイゼン

2019年4月19日

昔の注文住宅と最近の注文建築。

 

昔の注文住宅の建て方は、お施主様の分離発注方式で施主さんの気に入った大工さんが中心になって、各職人さんは、見積もりなどせず、仕事に行ったらいっただけ、一日いくらでもらっていたので、現場に施主さんが来て変更して余分に時間がかかったら、かかった分お施主様に請求していました。

ですから、職人さんの方は変更してくれると長々とその現場にいることが出来るために喜んで変更を受けていました。

 

昔は、景気も良く隣の家よりも立派にと、競い合いながら現場でお施主さんが監督役をして建てていました。

ですから、お施主さんの変更で材料待ちになっても、それは施主さんの段取りが悪いのが原因なのでちゃんと人件費は請求されていたはずです。

 

今現在から思うと、なんて無駄なことをと思いますが昔は建てる大工さんの方が強かったのでそんな感じでした。

 

 

もう、ローコスト住宅という言葉が出来て10年以上経ちますが、先に全部決めて途中での変更はしてくれません。(上記のような無駄をなくして日本の住宅は高すぎるというキャッチコピーで、ローコスト住宅が流行りだしました。)

 

安い金額で建てようと思えば、変更や後戻りの仕事をしていたら無駄が多すぎて安くできないからです。

 

イメージ的には、車が流れ作業で組み立てられていく途中で、変更や、やり直しをするようなそんな感じです。まず、車では、途中の変更ややり直しは難しいと思います。

 

ローコストの中でも企画住宅は、初めから間取りも仕様も決まっています。毎回、図面を書くこともないのです。後は、色を決めるぐらいでもっと安く提供されています。

 

そうすれば、安くなるからです。理由があって安いのは、いいですが理由もなしに安くは、なかなかならないと思います。

 

あなたが、建てたい家は、企画通りで一切変更できない住宅なのか、ちょっと余分なお金がかかっても出来上がりを見ながら自由に要望や変更をしたい注文住宅なのかで、出来る住宅も違いますし、支払う金額も違ってきます。

 

僕的には、人間ですから作りながら、こうしたいというのが出てくるのはしょうがないと思うし、せっかくの注文住宅ですから、余裕をもった資金計画をされておいた方が、自分の思い通りの家ができると思います。

 

 

家づくり、いろいろ検討されてみてください。